『 便乗すべきという教え 』
2023.07.03
子供の頃の記憶だが、今は亡きおばあちゃんの教えで、祭事は積極的に参加しなさいと言われていた。
マンションの8階に住んでいた僕、9階に住んでいたおばあちゃん、距離感がもはや意味不明であはるが、9階のおばあちゃんの家でご飯を食べることが多かった。理由はシンプルで、8階で食べるより豪華だからだ。
家族の誕生日、正月・節分・ひな祭り・クリスマス、当たり前のようにおばあちゃんの家に集まって団欒した。
当時の感覚では、皆がただただ集まって、楽しい会のワンシーンでしかなかったが、今思うとおばあちゃんは、祭事を介して振る舞うことで、孫の喜ぶ顔が見れるという悦楽。
孫は楽しい空間にいるという悦楽。
まさにWIN-WINの構造が成立していた。
恐らくこういったことにも参画しなさいと言われているような気がする。